麦わらの一味 ゾロの技一覧まとめ(一刀流・二刀流・三刀流・九刀流阿修羅・煩悩鳳)【ワンピース】 ゾロの技を一刀流・二刀流・三刀流・奥義・九刀流阿修羅・煩悩鳳(ポンドほう)・連携技ごとにまとめてみました。 技を最初に披露したときの対戦相手も一緒に載せています。 2020.10.16 2021.12.18 麦わらの一味まとめ
ワノ国 【ゾロの出生の秘密】ワノ国の血筋・霜月牛マルの孫で確定?【ワンピース】 ゾロの出生の秘密はまだ分かっていませんが、ワノ国編で徐々に明らかになってきました。 東の海のシモツキ村出身なのでワノ国出身ということではありませんが、深い関わりがあるようなんですよね。 そもそも師匠のコウシロウもワノ国にルーツが... 2020.08.16 2021.10.23 ワノ国伏線・考察麦わらの一味
麦わらの一味 【ゾロ&サンジお互いの呼び方】サンジは「ゾロ」と何回も呼んでいる!? 何かあるごとに言い合いをしているゾロとサンジ。 実は、原作でゾロがサンジのことを「サンジ」と呼んだことはないんですよね。 一方、サンジはゾロのことをたまに名前で呼んでいたりします。 ルフィの付けるあだ名一覧は↓こち... 2021.07.01 2021.08.22 麦わらの一味まとめ
麦わらの一味 【ワンピースまとめ】ゾロの全バトル対戦成績の勝敗一覧 ゾロの全バトル対戦の勝敗を時系列でまとめてみました。 雑魚モブキャラに関してもできるだけ拾っていますが、サンジとの日常茶飯事のケンカやナミのゲンコツなどについてはノーカウントとしています。 2020.10.31 2021.06.04 麦わらの一味まとめ
ワノ国 【麦わらの一味の両翼の比較】カイドウの首を狙うゾロと女に屈するサンジ【ワンピース】 第997話では、ゾロがカイドウの首を狙っていることを宣言し、サンジはブラックマリアの一味に捕まってしまいました。 麦わらの一味の中でもライバル心をむき出しにしている2人のこの差はいかがなものか。 赤鞘九人男がカイドウと戦い、ナミ... 2020.12.08 2021.03.02 ワノ国伏線・考察麦わらの一味
麦わらの一味 【相棒の絆】ルフィの右腕・ゾロが示す一味への信頼と船長のあり方【ワンピース】 ゾロは、普段あまり出しゃばったりするキャラではありませんが、一味のピンチには誰よりも頼りになる精神的支柱ともいえる存在です。 時には、船長であるルフィを鼓舞し、正しい方向へと導くことも。 ウソップやロビンが抜けてバラバラになった... 2021.02.04 麦わらの一味まとめ
ワノ国 【考察】カイドウはゾロが斬る流れになる?希望を込めて可能性を探る【ワンピース】 ワノ国の最終決戦の場に、ルフィ、ロー、キッド、キラーと共に立っているゾロ。 炎を斬れるようになったり、閻魔での斬撃では初めてカイドウが避けたりと、第1002話までの序盤では一際目立った活躍をしています。 これって、もしかしてカイ... 2021.02.03 ワノ国伏線・考察麦わらの一味
伏線・考察 【考察】錦えもんの狐火流は武装色の覇気?炎分ソードの伏線回収!?【ワンピース】 第1001話から、カイドウとビッグ・マム相手の最終決戦がスタート。 ルフィ、ロー、キッドの3船長に加えて、ゾロとキラーも四皇2人に対して技を仕掛けていきます。 そんななか、ビッグ・マムのプロメテウスを使った攻撃に対し、ゾロが錦え... 2021.01.20 伏線・考察麦わらの一味
伏線・考察 【考察】ルフィだけじゃなくゾロとサンジの覇気も2年前に予兆があった?【ワンピース】 麦わらの一味において、ルフィ、ゾロ、サンジの3人は、それぞれ得意な覇気が異なっています。 ・ルフィ=覇王色 ・ゾロ=武装色 ・サンジ=見聞色 ルフィは3種類とも扱うことができ、ゾロとサンジは武装色と見聞色のみ。 3人とも2年間... 2020.12.27 伏線・考察麦わらの一味