チョッパーの全バトル対戦の勝敗を時系列でまとめてみました。
グランドラインに入ってからの仲間なので、東の海編の対戦はありません。
・アラバスタ編
・空島編
・ウォーターセブン編
・スリラーバーク・シャボンディ編
・インペルダウン・マリンフォード編
・魚人島・パンクハザード編
・ドレスローザ編
・ゾウ・ホールケーキアイランド編
・ワノ国編
| ログ | 勝ち | 負け | 引き分け | 
|---|---|---|---|
| 過去編 | 1 | 0 | 2 | 
| アラバスタ編 | 5 | 0 | 0 | 
| 空島編 | 1 | 1 | 2 | 
| ウォーターセブン編 | 3 | 1 | 2 | 
| スリラーバーク編 シャボンディ編 | 7 | 7 | 8 | 
| インペルダウン編 マリンフォード編 | 0 | 1 | 0 | 
| 魚人島編 パンクハザード編 | 4 | 3 | 2 | 
| ドレスローザ編 | 1 | 0 | 1 | 
| ゾウ編 ホールケーキアイランド編 | 2 | 3 | 5 | 
| ワノ国編 | 1 | 2 | 2 | 
| 合計 | 25 | 18 | 24 | 
過去編
過去編でまともに戦ったのは、ワポルに襲いかかったときに止めに入ったドルトンくらい。
チョッパーはまだ、サブタイトルで「5人目」が付けられていないので、さらに過去が掘り下げられる可能性はあるかもしれません。
といっても、くれはにボコボコにされるくらいしか想像つきませんが・・・。
| 勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 対戦場所 | 
|---|---|---|---|
| ○ | ヒルルク | 助けられるところを殴ってしまう | ドラム島 | 
| △ | トナカイ | アミウダケ探しで遭遇するも帰還 | |
| △ | ドルトン | ワポルに襲い掛かるもドルトン止められる | 
| ログ | 勝ち | 負け | 引き分け | 
|---|---|---|---|
| 過去編 | 1 | 0 | 2 | 
アラバスタ編
アラバスタへの道中に立ち寄ったドラム島で麦わらの一味に加入。
ドラム島ではチェスマーリモ、アラバスタではMr.4とミス・メリークリスマスのコンビをウソップとともに撃破。
ランブルよって3分間、7変化できる能力を持ち、蹄を桜の花びらに見立てる技がメインとなっています。
| 勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 対戦場所 | 
|---|---|---|---|
| ○ | チェスマーリモ | 刻蹄 『桜(ロゼオ)』 | ドラム島 | 
| ○ | レインディナーズ正面門の バロックワークス | ラリアット | サンディ島 アラバスタ王国 レインベース | 
| ○ | Mr.4 (ウソップと共闘) | ウソッチョハンマー彗星 | アルバーナ 南東ゲート | 
| ○ | ミス・メリークリスマス (ウソップと共闘) | ||
| ○ | ラッスー (ウソップと共闘) | 
| ログ | 勝ち | 負け | 引き分け | 
|---|---|---|---|
| アラバスタ編 | 5 | 0 | 0 | 
空島編
安全だと思いメリー号で留守を引き受けたものの、頼れる仲間がいなくなったことで危険な立場に。
シュラに襲われた際にはガン・フォールに助けてもらい、ゲダツには何とか勝利するも、オームには敗北。
サトリ以外の神官と戦って1人倒しているので、それなりに優秀な成果を収めています。
| 勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 対戦場所 | 
|---|---|---|---|
| △ | シュラ | ガン・フォールに助けられる | スカイピア 神の島(アッパーヤード) 生贄の祭壇 | 
| △ | ノラ (ルフィ、チョッパー、ロビンと共闘) | 戦闘回避 | ジャングル | 
| ○ | ゲダツ | 刻蹄 『十字架(クロス)』 | |
| × | オーム | 鉄雲 | 上層遺跡 | 
| ログ | 勝ち | 負け | 引き分け | 
|---|---|---|---|
| 空島編 | 1 | 1 | 2 | 
ウォーターセブン編
クマドリに苦戦するも、モンスター化して圧勝しています。
ただ、自分で制御できないため仲間も襲い、最後はフランキーに風来砲で気絶させられてしまいます。
エニエス・ロビーを壊滅させたことで、50ベリーの懸賞金をかけられますが、あくまでもペットとしてなのか戦力扱いされていません。
| 勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 対戦場所 | 
|---|---|---|---|
| ○ | フランキー一家 (ルフィ、ゾロ、サンジと共闘) | 壊滅 | ウォーターセブン フランキーハウス | 
| ○ | 海兵・政府の雑魚 | 無双 | エニエス・ロビー | 
| ○ | クマドリ | モンスター化 裁判所前広場に投げ捨てる | 司法の塔 | 
| △ | フクロウ (フランキーと共闘) | ワンパン与える | |
| △ | カリファ | ナミVSカリファに乱入 フェードアウト | |
| × | フランキー | ゾロ、そげキングを襲った後 風来砲(クー・ド・バン) | 
| ログ | 勝ち | 負け | 引き分け | 
|---|---|---|---|
| ウォーターセブン編 | 3 | 1 | 2 | 
スリラーバーク・シャボンディ編
スリラーバークでは、雑魚のゾンビ相手に逃げるシーンが多く、まともに戦ったのはオーズくらい。
そのオーズも一味でようやく倒したので、チョッパー個人での戦闘シーンはあまり見られませんでした。
シャボンディ諸島では、くまにモンスターで襲うかかるもトリノ王国に飛ばされてしまいます。
| 勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 対戦場所 | 
|---|---|---|---|
| △ | ゾンビ集団 | 逃げ切り | スリラーバーク 墓地 | 
| △ | 絵画、ブタの剥製 クマの敷物 (びっくりゾンビ) | 隠し扉から脱出 | ホグバックの屋敷 | 
| △ | ビックリ箱ゾンビ | 逃げ切る | |
| × | リューマ (ブルックの影) | 鼻唄三丁矢筈斬り | |
| ○ | リスのゾンビ2匹 (リスキー兄弟の影) | パンチ | ペローナの不思議の庭 (ワンダーガーデン) | 
| △ | 動物ゾンビ集団 | 犬ッペが撃退 | |
| △ | イボイノシシのゾンビ (ローラの影) | ナミが友達になる | |
| × | アブサロム | ナミを奪われる | 長い階段 | 
| △ | ゾンビ集団 | フランキー、ロビンに助けられる | |
| × | 犬ッペ ジゴロウ | 捕まる | ダンスホール | 
| △ | シンドリー | ジゴロウと犬ッペが乱入し中断 | |
| ○ | ホグバック (ロビンと共闘) | ロビッチョスープレックス 途中でオーズが乱入し踏まれる | |
| × | オーズ (ルフィの影) | 瓦礫を叩きつけられる | マストの屋敷内 | 
| × | モリア オーズ (麦わらの一味共闘) | ゴムゴムの銃乱打 (ガトリング) | |
| ○ | オーズ (麦わらの一味共闘) | ゴムゴムの巨人の(ギガント) バズーカ | |
| × | くま | 熊の衝撃 (ウルススショック) | |
| ○ | トビウオライダーズ | 刻蹄 『菱形(ダイヤモンド)』 | トビウオライダーズ アジト | 
| ○ | 賞金稼ぎ | 返り討ち (3回) | シャボンディ諸島 | 
| ○ | 海兵 | 角強化(ボーンポイント)で応戦 | オークション会場外 | 
| ○ | PX-4 (麦わらの一味共闘) | ゴムゴムの巨人の回転弾 (ギガントライフル) | 12番GR | 
| △ | 戦桃丸 | モンスターで戦うも 途中でくまに飛ばされる | |
| × | くま | トリノ王国に飛ばされる | 
| ログ | 勝ち | 負け | 引き分け | 
|---|---|---|---|
| スリラーバーク編 シャボンディ編 | 7 | 7 | 8 | 
インペルダウン・マリンフォード編
ルフィがインペルダウンとマリンフォードで事件を起こしてる時、チョッパーはトリノ王国に飛ばされていました。
鳥の巣に飛ばされた後に、木から落下しトリノ王国の住人に捕まってしまいます。
| 勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 対戦場所 | 
|---|---|---|---|
| × | トリノ王国の住人 | 捕まる | トリノ王国 | 
| ログ | 勝ち | 負け | 引き分け | 
|---|---|---|---|
| インペルダウン編 マリンフォード編 | 0 | 1 | 0 | 
魚人島・パンクハザード編
2年間の修行を経て、七段階の変形をバージョンアップ。
新たに柔力強化(カンフーポイント)を戦闘の主力として使用しています。
さらに、モンスター化しても理性を保つことができるように成長。
| 勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 対戦場所 | 
|---|---|---|---|
| ○ | スルメ (ルフィ、ゾロ、サンジ、ロビン、フランキーと共闘) | ゴムゴムの象銃 (エレファント・ガン) (ルフィ) | 深海 | 
| ○ | リュウグウ王国の兵士 | 柔力強化 (カンフーポイント) | 魚人島 サンゴが丘 | 
| × | 魚人島民 | 縄で捕獲される | |
| ○ | ドスン | 刻蹄 『椰子(パルメ)』 | ギョンコルド広場 | 
| × | シーザーの部下 | 毒ガス | パンクハザード南西 サニー号 | 
| ○ | シーザーの部下 | 柔力強化 (カンフーポイント) | パンクハザード ビスケットルーム | 
| △ | ロー | シャンブルズ サンジの体になる | 研究所正面入口 | 
| × | 巨大化の子供たち | ランブル切れ | B棟 ビスケットルーム前 | 
| △ | 巨大化の子供たち (ナミ、ロビンと共闘) | G-5が沈静化 | B棟3階奥通路 | 
| ログ | 勝ち | 負け | 引き分け | 
|---|---|---|---|
| 魚人島編 パンクハザード編 | 4 | 3 | 2 | 
ドレスローザ編
ナミとブルックとともにジョーラを相手にし、先んじてサンジらとゾウに向かったため戦闘シーンはわずか。
ローと同盟でドフラミンゴを倒したことで、一味全員の懸賞金もアップ。
ただし、ペットとの認識は変わらず100ベリーになっただけ。
| 勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 対戦場所 | 
|---|---|---|---|
| ○ | ジョーラ (ナミ、ブルックと共闘) | 絵描き唄 一節(ひとよ)斬り (ブルック) | ドレスローザ近海 サニー号 | 
| △ | ビッグ・マム海賊団 | 逃げ切る | ドレスローザ近海 | 
| ログ | 勝ち | 負け | 引き分け | 
|---|---|---|---|
| ドレスローザ編 | 1 | 0 | 1 | 
ゾウ・ホールケーキアイランド篇
キャロットにチョニキと呼ばれ頼れるところを見せたいところですが、目立った活躍はなし。
鏡の中をうろちょろしていただけという印象でしょうか。
| 勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 対戦場所 | 
|---|---|---|---|
| × | ベッジ ファイアタンク海賊団 ペコムズ | 鎖で縛られる | ゾウ | 
| △ | ワニ | 相手にされず | ホールケーキアイランド 南西の海岸 | 
| × | ブリュレ | 鏡に入れられる →鎖で縛られる | 誘惑の森~鏡世界 | 
| ○ | ワニ ランドルフ | モンスター化 ワニを叩きつける | ブリュレの家 | 
| △ | ビッグ・マム ゼウス プロメテウス ナポレオン | ブルック奪還 | ホールケーキ城 ビッグ・マム寝室 | 
| △ | オーブン | ニジに助けられる | 結婚式会場 | 
| ○ | 戎兵 | 柔力強化 (カンフーポイント) ブルックと一緒に倒しまくる | 南西の海岸 サニー号 | 
| × | ペロスペロー | キャンディマン | |
| △ | ビッグ・マム | 毛皮強化でナミを助け ジンベエに助けられる | ビッグ・マムのナワバリ内 サニー号 | 
| △ | ビッグ・マム | サンジ、プリンに助けられる | 
| ログ | 勝ち | 負け | 引き分け | 
|---|---|---|---|
| ゾウ編 ホールケーキアイランド編 | 2 | 3 | 5 | 
ワノ国編
記憶喪失になったビッグ・マムと遭遇し、鬼ヶ島でも着替えが終わったマムに見つかってしまうなどヒヤヒヤの連続。
氷鬼の治療によってピンチを救う活躍に加え、シーザーの協力でランブルボールでの巨大化時間を30分に延ばすことに成功しクイーンと戦う。
敗北してしまうがサンジと交代、一時的な副作用としてベビジジーになってしまう。
百獣海賊団との戦いの後、懸賞金は1000ベリーとなりました。
| 勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 対戦場所 | 
|---|---|---|---|
| △ | カイドウ | 熱息(ボロブレス) しのぶが助ける | ワノ国 九里 おでん城跡 | 
| ○ | 雑魚ウェイターズ (チョッパー、お菊、雷ぞう、河松、ヒョウ五郎と共闘) | ゴムゴムのへビースタンプ | 兎丼 囚人採掘場 | 
| × | 四鬼 | ブラキオタンクごと捕まる | 鬼ヶ島 城内 | 
| △ | 氷鬼 | 途中で薬作りに入る | |
| × | クイーン ペロスペロー | サンジと交代 | 
| ログ | 勝ち | 負け | 引き分け | 
|---|---|---|---|
| ワノ国編 | 1 | 2 | 2 |