ウソップの全バトル対戦の勝敗を時系列でまとめました。
雑魚モブキャラについては、入れるかどうか迷う戦いもありますができるだけ入れています。
援護射撃がメインなのでタッグ戦や団体戦も多いですが、シングルマッチと同様にカウントしています。
・東の海編
・アラバスタ編
・空島編
・ウォーターセブン編
・スリラーバーク・シャボンディ編
・インペルダウン・マリンフォード編
・魚人島・パンクハザード編
・ドレスローザ編
・ゾウ・ホールケーキアイランド編
・ワノ国編
| ログ | 勝ち | 負け | 引き分け |
|---|---|---|---|
| 過去編 | 2 | 0 | 1 |
| 東の海編 | 4 | 1 | 6 |
| アラバスタ編 | 8 | 3 | 0 |
| 空島編 | 1 | 3 | 0 |
| ウォーターセブン編 | 7 | 10 | 2 |
| スリラーバーク編 シャボンディ編 |
10 | 7 | 7 |
| インペルダウン編 マリンフォード編 |
0 | 1 | 0 |
| 魚人島編 パンクハザード編 |
10 | 2 | 1 |
| ドレスローザ編 | 3 | 2 | 2 |
| ゾウ編 ホールケーキアイランド編 |
0 | 0 | 0 |
| ワノ国編 | 2 | 3 | 3 |
| 合計 | 47 | 32 | 22 |
過去編
ウソップの過去編はあまり描かれず、まともな戦いは起こっていません。
今後、描かれる可能性はありますが、今のところウソップ海賊団のイタズラくらいです。
| 勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 対戦場所 |
|---|---|---|---|
| ○ | ケルベロス (ウソップ海賊団で共闘) |
追い払う | シロップ村 |
| ○ | ドラゴン (ウソップ海賊団で共闘) |
捕獲 | |
| △ | 八百屋星人 (ウソップ海賊団で共闘) |
万引きして逃げる |
| ログ | 勝ち | 負け | 引き分け |
|---|---|---|---|
| 過去編 | 2 | 0 | 1 |
東の海編
クロネコ海賊団との戦いで仲間になったウソップですが、初戦ではナンバー2のジャンゴを撃破。
アーロン一味との戦いでは、幹部のチュウに頭脳的な一面を見せ勝利。
なんだかんだ言って、幹部をしっかりと倒しているんですよね。
| 勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 対戦場所 |
|---|---|---|---|
| △ | クラハドール | カヤの仲裁で中断 | シロップ村 |
| △ | メリー、警備 | メリーの銃が命中、逃亡 | |
| △ | クロネコ海賊団 | ルフィ、ゾロが助太刀 | |
| ○ | ジャンゴ | 火薬星 | |
| ○ | ヨサク |
メリー号の大砲 | 岩山 |
| △ | アーロン | アーロンが仲間に抑えられる | ココヤシ村 |
| △ | アーロン一味 | チュウに捕まる | |
| × | ナミ | ナイフで刺され 海に捨てられる |
アーロンパーク |
| ○ | チュウ | 火炎星 →ウソップハンマー |
アーロンパーク近く |
| ○ | モージ | 雨で滑って気絶 | ローグタウン |
| △ | リッチー | 新鮮卵星で気を引かせる |
| ログ | 勝ち | 負け | 引き分け |
|---|---|---|---|
| 東の海編 | 4 | 1 | 6 |
アラバスタ編
リトルガーデンでもアラバスタでも、ボコボコにやられていますが最後には勝利しています。
Mr.3の特大キャンドルサービスセットを壊すことができたのは、ウソップのお陰と言っても過言ではありません。
ミス・ゴールデンウィークに操られたルフィの目を覚まさせたのもウソップ・・・実はウソップがいなければ一味の全滅だった可能性があったんですよね。
| 勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 対戦場所 |
|---|---|---|---|
| × | Mr.5 ミス・バレンタイン |
1万キロプレス | リトルガーデン |
| ○ | Mr.5 (ルフィ、カルー、ゾロと共闘) |
特製タバスコ星 →焼鬼斬り |
|
| ○ | ミス・バレンタイン (ルフィ、カルー、ナミ、ビビと共闘) |
特大キャンドルサービスセット 解放後ビビと同時攻撃 |
|
| × | クンフージュゴン | ボコボコ | サンディ島 アラバスタ王国 エルマル |
| ○ | バロックワークス | 樽で下敷き | レインベース |
| × | Mr.2 | 2秒でボコボコ | アルバーナ 南西ゲート |
| ○ | Mr.4 (チョッパーと共闘) |
ウソッチョハンマー彗星 | 南東ゲート |
| ○ | ミス・メリークリスマス (チョッパーと共闘) |
||
| ○ | ラッスー (チョッパーと共闘) |
||
| ○ | バロックワークス | ウソップノイズ | 時計台 |
| ○ | ジャンゴ フルボディ |
メリー号の大砲 | アラバスタ近海 |
| ログ | 勝ち | 負け | 引き分け |
|---|---|---|---|
| アラバスタ編 | 8 | 3 | 0 |
空島編
空島編では、いいところはほとんどありませんでした。
強いて挙げるのであれば、マクシムに潜入してルフィとナミを助けたことでしょうか。
| 勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 対戦場所 |
|---|---|---|---|
| ○ | サトリ (ルフィ、サンジと共闘) |
粗砕(コンカッセ) (サンジ) |
スカイピア 神の島(アッパーヤード) 玉の試練 |
| × | エネル | 黒こげ | 雲の川 (ミルキーロード) メリー号 |
| × | ホトリ コトリ |
気絶しているときにボコボコ | |
| × | エネル | ボコボコ | マクシム |
| ログ | 勝ち | 負け | 引き分け |
|---|---|---|---|
| 空島編 | 1 | 3 | 0 |
ウォーターセブン編
一味を抜けた直後に戦ったルフィとの決闘は、ウソップ流の戦いの全てが詰まったベストバウトなのではないでしょうか。
エニエス・ロビーでの戦いにはそげキングとして参戦し、騒動後には3000万ベリーの懸賞金が付けられています。
敵側だった巨人のオイモとカーシーを従えて味方に付けた「狙撃の王」。
何といっても政府の旗を打ち抜いて焼き払った張本人なので、1番罪は重いはずなのでもっと上がってもよかった気がしますけど。
遠く離れた場所から鍵の束をロビンの元に届けた狙撃の腕は、政府の役人たちも驚くレベル。
メリー号との別れもありましたし、ウォーターセブン編はむしろウソップが主役のエピソードでしたね。
| 勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 対戦場所 |
|---|---|---|---|
| × | ポルチェ カポーティ モンダ (ナミ、ロビンと共闘) |
ドーナツレースで敗北 | ロングリングロングランド |
| × | カリファ | 蹴り | ウォーターセブン ガレーラカンパニー |
| × | フランキー一家 | ボコボコ | 街中 |
| × | フランキー | ボコボコ | フランキーハウス |
| × | ルフィ | ゴムゴムの銃弾 (ブレッド) |
港 |
| × | フランキー | メリー号の船底を見せる | フランキーの秘密基地 |
| × | カク | 指銃(シガン)? | |
| ○ | 海兵 | メタリック・スター | パッフィング・トム |
| ○ | Tボーン 政府の雑魚 (第5車両) |
車両の切り離し | |
| ○ | 政府の雑魚 (第4車両) |
火薬星 (ガンパウダースター) |
|
| ○ | 政府の雑魚 (第3車両?) |
顔が焼けているので おそらく火薬星 |
|
| × | ロビン | 八輪咲き (オーチョフルール) クラッチ |
|
| × | ブルーノ | 指銃(シガン) | |
| △ | カク ジャブラ (ゾロと共闘) |
手錠が外れるまで決着つかず | エニエス・ロビー 司法の塔 |
| × | ジャブラ | 十指銃(ジュッシガン) →蹴り |
|
| ○ | スパンダム | 火薬星 | |
| ○ | 海兵 | 火薬星 | |
| △ | バスターコールの海兵 | 狙撃が当たらず | ためらいの橋 |
| ○ | バスターコールの海兵 | ウソップノイズ |
| ログ | 勝ち | 負け | 引き分け |
|---|---|---|---|
| ウォーターセブン編 | 7 | 10 | 2 |
スリラーバーク・シャボンディ編
七武海や大将クラスとの戦いとなると、ほとんど何もできない状態になってしまっています。
ただ、ペローナにはネガティブ攻撃が効かないウソップしか勝ち目はありませんでした。
嘘とハッタリで見事勝利を収め、またしても一味全滅の危機を救ったのでした。
| 勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 対戦場所 |
|---|---|---|---|
| ○ | ゾンビ集団 | 逃げ切り | スリラーバーク 墓地 |
| △ | シンドリー | 皿を投げられる | ホグバックの屋敷 |
| △ | アブサロム | 風呂場から 逃げられる |
|
| △ | 絵画、ブタの剥製 クマの敷物 (びっくりゾンビ) |
隠し扉から脱出 | |
| △ | びっくり箱ゾンビ | 逃げ切る | |
| × | リューマ (ブルックの影) |
鼻唄三丁矢筈斬り | |
| △ | 動物ゾンビ集団 | 犬ッペが撃退 | ペローナの不思議の庭 (ワンダーガーデン) |
| △ | イボイノシシのゾンビ (ローラの影) |
ナミが友達になる | |
| × | アブサロム | ナミを奪われる | 長い階段 |
| △ | ゾンビ集団 | フランキー、ロビンに助けられる | |
| ○ | 動物ゾンビ集団 | 塩星 (ソルトスター) |
ペローナの部屋 |
| ○ | ペローナ | 黒光り星 →ウソップゴールデンパウンド |
|
| ○ | クマシー | 浄化 | |
| ○ | カバ紳士 | 衝撃 (インパクト) |
|
| × | オーズ (ルフィの影) |
瓦礫を叩きつけられる | マストの屋敷内 |
| × | モリア オーズ (麦わらの一味共闘) |
ゴムゴムのスタンプを食らいそうなところをナイトメアルフィに助けられる | |
| ○ | オーズ (麦わらの一味共闘) |
ゴムゴムの巨人の(ギガント) バズーカ |
|
| × | くま | 火の鳥星を返されてからの 熊の衝撃 (ウルススショック) |
|
| ○ | トビウオライダーズ | 大砲命中 | トビウオライダーズ アジト |
| ○ | ロズワード聖 | 頭部に落下 | シャボンディ諸島 オークション会場 |
| ○ | 海兵 | パチンコ技で応戦 | オークション会場外 |
| ○ | PX-4 (麦わらの一味共闘) |
ゴムゴムの巨人の回転弾 (ギガントライフル) |
12番GR |
| × | PX-1 | ビーム貫通 | |
| × | くま | ボーイン列島に飛ばされる |
| ログ | 勝ち | 負け | 引き分け |
|---|---|---|---|
| スリラーバーク編 シャボンディ編 |
10 | 7 | 7 |
インペルダウン・マリンフォード編
くまに飛ばされたボーイン列島では、ヘラクレスンと修行。
唯一の戦闘シーンは、巨大なカブトムシくらいでした。
| 勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 対戦場所 |
|---|---|---|---|
| × | 巨大カブトムシ | 重症 | ボーイン列島 |
| ログ | 勝ち | 負け | 引き分け |
|---|---|---|---|
| インペルダウン編 マリンフォード編 |
0 | 1 | 0 |
魚人島・パンクハザード編
ポップグリーンを駆使して戦うのがメインとなり、魚人島では新魚人海賊団の幹部を撃破。
パンクハザードでは、最後にナミと一緒にバッファローとベビー5を倒し、シーザーを捕獲するなど活躍を見せています。
| 勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 対戦場所 |
|---|---|---|---|
| ○ | 偽麦わらの一味 | 緑星 「デビル」 |
シャボンディ諸島 とある酒場 |
| ○ | リュウグウ王国の兵士 | ボコボコ | 魚人島 リュウグウ王国 竜宮城 |
| ○ | 新魚人海賊団 | 緑星 「ラフレシア」 |
|
| × | 新魚人海賊団 | 籠に捕獲される | |
| ○ | 新魚人海賊団 | 緑星 「竹ジャベ林(リン)」 |
ギョンコルド広場 |
| ○ | ダルマ | 緑星 「衝撃狼草(インパクトウルフ)」 |
|
| ○ | 巨大化の子供たち | 爆睡星 | パンクハザード ベガパンクの研究所跡 |
| △ | 巨大化の子供たち | 一方的に殴られる | 第一第二研究所跡 |
| × | シーザー | ガスタネット | |
| ○ | 竜(小型) (ナミ、ロビン、ブルック、錦えもんと共闘) |
錦えもんの焔裂き ブルックの 革命舞曲(ガボット) ボンナバン |
B棟 |
| ○ | シーザーの部下 | 成長(グローアップ) 黒カブト |
R棟2階 秘密の部屋 |
| ○ | バッファロー ベビー5 (ナミと共闘) |
ナミのサンダーブリード=テンポ ウソップの突撃流星群 |
海岸 |
| ○ | シーザー | 海楼石の錠 |
| ログ | 勝ち | 負け | 引き分け |
|---|---|---|---|
| 魚人編 パンクハザード編 |
10 | 2 | 1 |
ドレスローザ編
シュガーを2度にわたって失神させ、多くの人をオモチャから救ったウソップの功績は絶大なものがあります。
しかも、2回目の時には狙いを定めている最中に見聞色の覇気が開花するというね。
コロシアムの戦士たちを仲間に引き込んだのは、ルフィではなくウソップのカリスマ性だったりします。
ドフラミンゴも最大の警戒を示し、ドレスローザ編の後には海軍からも2億ベリーという破格の賞金額が付けられています。
しかも、「ゴッド・ウソップ」と、もはやエネルのお株を奪う通り名が付けられちゃっています。
| 勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 対戦場所 |
|---|---|---|---|
| ○ | 闘魚 | 緑星 「ドクロ爆発草」 |
グリーンビットの橋 |
| × | トンタッタ族 | 麻酔花 | グリーンビット |
| △ | トレーボル | 逃走 | ドレスローザ 王宮 幹部塔 |
| △ | トレーボル | シュガーが乱入 | 地下 交易港 |
| ○ | シュガー | ビックリ顔面 | |
| ○ | シュガー | 大成長(スーパーグローアップ)黒カブト 遠距離「蓑虫星(バグワーム)」 |
旧王の大地 |
| × | ドレスローザの住人 | 縄で捕獲される |
| ログ | 勝ち | 負け | 引き分け |
|---|---|---|---|
| ドレスローザ編 | 3 | 2 | 2 |
ゾウ・ホールケーキアイランド篇
ゾウでは誰とも戦わず、ホールケーキアイランドには行っていないので、戦闘は0となっています。
| ログ | 勝ち | 負け | 引き分け |
|---|---|---|---|
| ゾウ編 ホールケーキアイランド編 |
0 | 0 | 0 |
ワノ国編
幹部との戦いでの活躍は少なかったものの、お玉を護りながら敵の寝返りをアシスト。
自分の命を捨てる覚悟の錦えもんとお菊の命を救う活躍を見せる。
百獣海賊団との戦いの後、懸賞金は5億ベリーとなりました。
| 勝敗 | 対戦相手 | 結果 | 対戦場所 |
|---|---|---|---|
| △ | オロチの手下 | 黒カブトで応戦 おトコを連れて逃げる |
ワノ国 花の都 |
| ○ | 見張り | 緑星 眠り草 |
鬼ヶ島 |
| × | 四鬼 | ブラキオタンクごと捕まる | 城内 |
| × | うるティ ページワン (ナミと共闘) |
ウル頭銃 (ウルズガン) |
|
| △ | ページワン (ナミと共闘) |
ビッグ・マムが参戦 | |
| × | うるティ | 頭突き | |
| ○ | バオファン | デビル | |
| △ | 大勢のモブ | イゾウが参戦 |
| ログ | 勝ち | 負け | 引き分け |
|---|---|---|---|
| ワノ国編 | 2 | 3 | 3 |