ワンピースのコミックスの背表紙を飾ったキャラクターを巻数ごとにまとめてみました。
また、麦わらの一味だけをまとめた表も作ってみましたが、意外とゾロやチョッパーが背表紙になりにくいことが分かりました・・・なぜなんだろうか・・・。
背表紙のキャラクター一覧
背表紙のキャラは、基本的に1人と2,3人が交互に描かれていました。
しかし、アラバスタ編の21巻のクロコダイル1人のあとに、22巻でルフィ1人になったことでその法則が崩れたんですよね。
その後も、2人が続いたり3人が続いたりと、あまり法則に決まりがなくなってきています。
ただ、巻が進んでもある程度は交互の法則はかすかに残されていると思われます。
| 巻数 | 登場キャラ | ||
|---|---|---|---|
| 1~20巻 | |||
| 1 | ルフィ(1) | ||
| 2 | ルフィ(2) | バギー(1) | |
| 3 | ゾロ(1) | ||
| 4 | クロ(1) | ジャンゴ(1) | |
| 5 | ウソップ(1) | ||
| 6 | 黒猫(1) | ナミ(1) | |
| 7 | サンジ(1) | ||
| 8 | クリーク(1) | ギン(1) | |
| 9 | ナミ(2) | ||
| 10 | アーロン(1) | モーム(1) | |
| 11 | ルフィ(3) | ||
| 12 | ウソップ(2) | ゾロ(2) | |
| 13 | ミス・ウェンズデー(1) (ビビ) |
||
| 14 | ルフィ(4) | ビビ(2) | |
| 15 | ウソップ(3) | ||
| 16 | ヒルルク(1) | チョッパー(1) | |
| 17 | ワポル(1) | ||
| 18 | エース(1) | ルフィ(5) | |
| 19 | コーザ(1) | ||
| 20 | ルフィ(6) | スモーカー(1) | |
| 21~40巻 | |||
| 21 | クロコダイル(1) | ||
| 22 | ルフィ(7) | ||
| 23 | ビビ(3) | ||
| 24 | ショウジョウ(1) | マシラ(1) | |
| 25 | シャンクス(1) | ||
| 26 | チョッパー(2) | ナミ(3) | |
| 27 | ルフィ(8) | ||
| 28 | ワイパー(1) | カマキリ(1) | |
| 29 | コニス(1) | ||
| 30 | エネル(1) | ルフィ(9) | |
| 31 | ノラ(1) | ||
| 32 | ロビン(1) | サンジ(2) | |
| 33 | フォクシー(1) | ||
| 34 | アイスバーグ(1) | パウリー(1) | |
| 35 | ウソップ(4) | ||
| 36 | ルッチ(1) (牛仮面) |
ロビン(2) | |
| 37 | フランキー(1) | ||
| 38 | ココロ(1) | ウソップ(5) (そげキング) |
|
| 39 | ゾロ(3) | ||
| 40 | ルフィ(10) | ブルーノ(1) | |
| 41~60巻 | |||
| 41 | ロビン(3) (幼少期) |
||
| 42 | カク(1) | ルッチ(2) (+ハットリ) |
ジャブラ(1) |
| 43 | ゾロ(4) | ルフィ(11) | サンジ(3) |
| 44 | ロビン(4) | ||
| 45 | コビー(1) | ヘルメッポ(1) | |
| 46 | ブルック(1) | ||
| 47 | ペローナ(1) | モリア(1) | |
| 48 | オーズ(1) | ||
| 49 | ナミ(4) | チョッパー(3) | |
| 50 | ルフィ(12) | ||
| 51 | キッド(1) | ボニー(1) | |
| 52 | レイリー(1) | ||
| 53 | ハンコック(1) | ルフィ(13) | |
| 54 | マゼラン(1) | ||
| 55 | Mr.2(1) | Mr.3(1) | バギー(2) |
| 56 | イワンコフ(1) | ジンベエ(1) | クロコダイル(2) |
| 57 | ニューゲート(1) | ルフィ(14) | |
| 58 | ボルサリーノ(1) | サカズキ(1) | クザン(1) |
| 59 | エース(2) | ||
| 60 | エース(3) (幼少期) |
ルフィ(15) (幼少期) |
サボ(1) (幼少期) |
| 61~80巻 | |||
| 61 | ルフィ(16) | ||
| 62 | サンジ(4) (+メロ) |
ケイミー(1) | |
| 63 | しらほし(1) | ||
| 64 | ジンベエ(2) | ナミ(5) | |
| 65 | フカボシ(1) | ||
| 66 | タマゴ男爵(1) | ルフィ(17) | |
| 67 | スモーカー(2) (外見はたしぎ) |
||
| 68 | ルフィ(18) | ロー(1) | |
| 69 | ゾロ(5) | ||
| 70 | フランキー(2) (フランキー将軍) |
ナミ(6) | ウソップ(6) |
| 71 | ベラミー(1) | ||
| 72 | レベッカ(1) | キュロス(1) (オモチャの兵隊) |
|
| 73 | サンジ(5) | ||
| 74 | シュガー(1) | トレーボル(1) | |
| 75 | キュロス(2) | ||
| 76 | ルフィ(19) | ウソップ(7) | |
| 77 | セニョール・ピンク(1) | ||
| 78 | マンシェリー(1) | レオ(1) | |
| 79 | イッショウ(1) | ||
| 80 | センゴク(1) | おつる(1) | |
| 81巻~100巻 | |||
| 81 | サンジ(6) | ||
| 82 | ブルック(2) | ナミ(7) | チョッパー(4) |
| 83 | リンリン(1) | ||
| 84 | ルフィ(20) | サンジ(7) | |
| 85 | レイジュ(1) | ||
| 86 | ベッジ(1) | ルフィ(21) | シーザー(1) |
| 87 | カタクリ(1) | ||
| 88 | キャロット(1) | ジンベエ(3) | |
| 89 | ルフィ(22) | ||
| 90 | ルッチ(3) | ビビ(4) | サボ(2) |
| 91 | お玉(1) | ||
| 92 | フランキー(3) | ロビン(5) | ウソップ(8) |
| 93 | 日和(1) | おトコ(1) | |
| 94 | カイドウ(1) | リンリン(2) | |
| 95 | ルフィ(23) | ||
| 96 | ロジャー(1) | おでん(1) | ニューゲート(2) |
| 97 | キッド(2) | ||
| 98 | ヤマト(1) | ルフィ(24) | |
| 99 | リンリン(3) | ||
| 100 | ルフィ(25) | ||
| 101巻~ | |||
| 101 | カイドウ(2) | ||
| 102 | キング(1) | クイーン(1) | |
| 103 | ルフィ(26) | ||
| 104 | ルフィ(27) | モモの助(1) | |
| 105 | シャンクス(2) | ||
| 106 | ルフィ(28) | チョッパー(5) | |
| 107 | コビー(2) | ||
| 108 | 戦桃丸(1) | ベガパンク(1) | |
| 109 | くま(1) | ||
| 110 | ブロギー(1) | ドリー(1) | |
| 111 | ゾロ(6) | ||
| 112 | サウロ(1) | ロビン(6) | |
麦わらの一味の登場回数
麦わらの一味だけを見てみると、ルフィを除けば最古参のゾロがあまり採用されていません。
また、かわいいキャラの代表的トナカイも少ないんですよね。
ブルックももう長いこと仲間になっていますが、圧倒的に少ないのはなぜなのでしょうか・・・!?
一方、出演していた期間が少ないにもかかわらず、ビビの採用率はかなり高いものがあります。
| 名前 | 回数 |
|---|---|
| モンキー・D・ルフィ | 28 |
| ロロノア・ゾロ | 6 |
| ナミ | 7 |
| ウソップ | 8 |
| ヴィンスモーク・サンジ | 7 |
| トニートニー・チョッパー | 4 |
| ニコ・ロビン | 6 |
| カティ・フラム (フランキー) |
3 |
| ブルック | 2 |
| ジンベエ | 3 |
| ネフェルタリ・ビビ | 4 |
↓表紙に登場したキャラクターもまとめています。
↓全巻・全話のサブタイトル一覧もまとめてみました。