ジンベエの技を魚人空手・魚人柔術・連携技ごとにまとめてみました。
技が初登場したときに戦っていた相手についても一緒に載せています。
ジンベエ以外の魚人空手・魚人柔術の使い手、人魚柔術の技についてもリストアップしています。
ジンベエの技一覧まとめ
発売されているコミックスの最新巻までに登場した技のみリスト化しています。
新しい技が登場し、単行本が発売されたら随時更新していきます。
アニメオリジナルや映画でのみ登場の技は省いていますが、次の映画で登場した技に関してはリストに入れています。
・FILM STRONG WORLD
・FILM Z
・FILM GOLD
・STAMPEDE
・FILM Z
・FILM GOLD
・STAMPEDE
魚人空手
ジンベエの戦闘スタイルの基本。
魚人空手の真髄は辺り一面の”水”の制圧・・・!!
大気中の水から体内の水へ・・・
衝撃の波動は駆け抜ける!!!(第629話:立ちふさがる元七武海)
とのことで、ゴム人間のルフィにも覇気なしで打撃によるダメージを与えることが可能。
| 技名 | 初登場時の相手 |
|---|---|
| 唐草瓦正拳 (からくさがわらせいけん) |
インペルダウンの看守 |
| 五千枚瓦正拳 (ごせんまいがわらせいけん) |
獄卒獣 |
| 槍波 (やりなみ) |
インペルダウンの軍艦 |
| 鮫肌掌底 (さめはだしょうてい) |
モリア |
| 鮫瓦正拳 (さめがわらせいけん) |
|
| 撃水(うちみず) | ホーディ |
| 七千枚瓦回し蹴り (ななせんまいがわらまわしげり) |
ワダツミ |
| 奥義 武頼貫(ぶらいかん) |
|
| 槍波 「群雨(むらさめ)」 |
プロメテウス |
| 梅花皮(かいらぎ) | ビッグ・マム |
| 粗鮫 (ソシャーク) |
フーズ・フー |
| 奥義 鬼瓦正拳 (おにがわらせいけん) |
|
| 五千枚瓦手刀 (ごせんまいがわらしゅとう) |
ルッチ |
| 閑羅瀬 (しずらせ) |
エース 漫画「episode A」 |
魚人柔術
海水の形を変えて攻撃や移動の手段として使用。
| 技名 | 初登場時の相手 |
|---|---|
| 水心(みずごころ) 海流一本背負い |
インペルダウンの軍艦 |
| 紅茶(かいりゅう) 一本背負い |
カタクリ |
| 渦潮一本背負い | ビッグ・マム |
| 引潮一本背負い | フーズ・フー |
| 肩車 | ナス寿郎聖 (ゾロとの連携) |
| 海雲一本背負い | エルバフ 樹道8号線第2樹林区 |
その他の技
| 技名 | 初登場時の相手 |
|---|---|
| 鉄塊 (テッカイ) |
フーズ・フー |
魚人空手の使い手
他の魚人空手の使い手
・クロオビ(40段)
・カポーティ
・タンスイ
・ホーディ・ジョーンズ
・ハック(師範)
・コアラ(師範代)
・クロオビ(40段)
・カポーティ
・タンスイ
・ホーディ・ジョーンズ
・ハック(師範)
・コアラ(師範代)
| 使い手 | 技名 |
|---|---|
| クロオビ | 百枚瓦正拳 (ひゃくまいがわらせいけん) |
| 千枚瓦正拳 (せんまいがわらせいけん) |
|
| 腕刀斬り (わんとうぎり) |
|
| イトマキ組手 | |
| 海速・腹下し蹴り (かいそく・はらくだしげり) |
|
| 火華カカト落とし (かかカカトおとし) |
|
| カチ上げ背足 (かちあげはいそく) |
|
| 上段爆掌 (じょうだんばくしょう) |
|
| 圧迫死直下航路 (あっぱくしちょっかこうろ) |
|
| カポーティ | 海面割り |
| 魚々人泳法 (ツーフィッシュエンジン) ※魚人空手かは不明 |
|
| ホーディ | 粗鮫 (ソシャーク) |
| 矢武鮫 (やぶさめ) |
|
| 撃水 | |
| キリサメ ※魚人空手かは不明 |
|
| 海太鼓 | |
| ハック | 四千枚瓦正拳 (よんせんまいがわらせいけん) |
魚人柔術の使い手
他の魚人柔術の使い手
・ホーディ・ジョーンズ
・ハック
・ホーディ・ジョーンズ
・ハック
| 使い手 | 技名 |
|---|---|
| ホーディ | 水心(みずごころ) 群鮫(むらさめ) |
人魚柔術(マーマンコンバット)・人魚具術
人魚が使用する武術で、人魚柔術(マーマンコンバット)は魚人柔術と同様の技で、ネプチューンとフカボシが使用。
人魚具術は、武器を使った技でネプチューンの王子三兄弟が使用。
| 使い手 | 技名 |
|---|---|
| ネプチューン | 人魚柔術 ウルトラマリン |
| フカボシ | 人魚柔術 ウルトラマリン |
| 人魚具術 光陰流水槍 (こういんりゅうすいそう) |
|
| リュウボシ | 竜宮楼門 (りゅうぐうろうもん) |
| マンボシ | 七珍万宝 (しっちんばんぽう) |